【登山】遂に登頂 名古屋最高峰 東谷山
登山を始めてから数年、名古屋近隣の低山、夏のアルプスに登り、少しづつ経験を積み、ようやく念願だった名古屋最高峰の東谷山に登頂成功(存在をすっかり忘れてただけ) 東谷山は名古屋市と瀬戸市にまたがる標高198mの山(wiki …
登山を始めてから数年、名古屋近隣の低山、夏のアルプスに登り、少しづつ経験を積み、ようやく念願だった名古屋最高峰の東谷山に登頂成功(存在をすっかり忘れてただけ) 東谷山は名古屋市と瀬戸市にまたがる標高198mの山(wiki …
都心に住んでたらこれ一択じゃん KDDI AUから楽天モバイルに回線を変えて1か月が経ちました。 楽天モバイルホームページ 率直な感想は都会に住んでて楽天モバイルを使わない意味がわからない。 主要回線でこの価格、格安si …
灯台もと暗し 何故かいつもここをスルーしてしまう。 そして伊吹山や鈴鹿山脈の方に行ってしまう。 自分の中でここは近くて遠い場所のように感じていた。 そんな多度山に初めて登ってみた。 この山はトレイルランニングする方には有 …
少し前に久しぶりに肉を食べたら美味くて、また肉食が習慣になってしまった。 足の捻挫で運動もできなかったおかげで、体重も増えてしまった。 肉食が続くと問題は便秘。 食生活を悔い改めることにしました。 こんな時、個人的におす …
タバコと過ごした数十年 喫煙を始めた年齢についてグーグルで検索したら面白い調査結果を見つけた。この調査だと喫煙者の半数は未成年で喫煙を始め、4割は未成年から習慣的に喫煙する。 過去の記憶を振り返ると、自分の周りで思春期に …
断酒はダイエット効果あり 断酒を3ヶ月してみて個人的に効果があったと実感したこと3点リストにしました。 ちなみに断酒する前は晩酌でワインを1/3本、時々ビール缶500mlを飲んでました。 1. について、禁酒してすぐに実 …
ヴィーガンを続けるのは考える事多くて大変 3ヶ月間のヴィーガン生活をした時に感じたことをまとめました。 個人的に感じた事なので参考になるかどうかは分かりませんが、メリットとデメリットをまとめてみました。 メリットについて …
山頂までショートカット 捻挫してから約1ヶ月経過して、ようやく軽い登山できるようになりました。 リハビリがてら瀬戸市側からだと一番山頂まで近い山路ゲートから登りました。 ここは以前に海上の森駐車場から物見山を通って猿投山 …
年明け早々ついてないのでお守りを買いました 年明け早々、捻挫をしてからようやく1ヶ月が経過。 くるぶしに腫れは残っているけど、歩くには支障はなくなってきたので、毎年恒例のお伊勢参り。 そして年明け早々ついてないので厄除け …
平坦な登山道で足を挫く 猿投山の雲興寺から北尾根を登山中に捻挫しました。 山頂に上がる階段の100mくらい手前のなんでもない平坦な登山道。 小走りしてたら、向かいから人が来たのでスピードを緩めた瞬間、絵に描いたように足を …