【ランニング】やっと分かった!XERO SHOES GENESISを履いて走っても痛くならないフィッティング

やっとたどり着いた痛くならないフィッティング 気づいたらゼロシューズのジェネシスを買ってから3回目の夏を迎えました。ぶっちゃけ履く頻度はそれほど高くないのでソールが全然すり減らず、ジョギングに使いたいけどサイズを間違えた …

【日帰り登山】鈴鹿縦走 4座 藤原岳から御在所までロープウェイで下山

大貝戸登山口を深夜0時スタート 名古屋から近鉄に乗って近鉄富田駅へ、三岐鉄道に乗り換えて西藤原駅へ向かう列車に乗っていた。 列車に揺られながら慌てて登山計画を作っていた。事前にアプリにデータとして保存していた登山計画はか …

【ULアウトドアウェア】軽い!温かい!化繊の常識が覆る!Enlightened Equipment Torrid APEX Jacket 

軽くてコンパクトで汎用性も高い もう2年くらい着てる化繊綿のジャケット。冬はほとんど街着で着てます。街を歩くだけならシャツの上にこのジャケット羽織れば寒くない。ほんとこれはいい買い物だった。 サイズ感は身長169cm、体 …

【アウトドアツーリング】名古屋から北海道 12日間 最終日 新潟から名古屋まで

新発田から糸魚川まで 荷物をまとめて出発の準備ができたのは10時過ぎだった。 このまま名古屋まで帰ることになるので、距離にして約500km、10時間超えの移動と、恐ろしいことになっている。 最終日は今回の旅で一番長い時間 …

【登山】栗駒山 色づき始めの紅葉 いわかがみ平 中央登山口

色づき始め紅葉の栗駒山 日本屈指の紅葉と評判の栗駒山へ登ってきました。今回はいわかがみ平の中央登山口から登りました。紅葉シーズンはマイカー規制になるようですが、ちょうど私の行った日はギリギリセーフでした。ってか行った日の …

【アウトドアツーリング】名古屋から北海道 12日間 ⑪日目 栗駒山、中尊寺、新潟まで移動

いわかがみ平から栗駒山に登る 朝起きてトイレに行く途中に無料の朝食の食パンがあった。他の快活で見たことなかったというか見てなかったんだろうか。食パン2枚をトースターでカリカリにする。この後はすぐ山に登るので、パンにバター …

【アウトドアツーリング】名古屋から北海道 12日間 ⑩日目 函館フェリー 大間から奥州まで

函館からフェリーで大間へ 朝9時発のフェリーに乗るために7時半にネットカフェを出発する。 フェリーで大間に渡ってからの予定を正直決めかねていた。 天気予報では関東地方が明日、明後日と雨予報なので、関東地方は通らず北陸から …

【登山】活火山 雌阿寒岳 野中温泉コース 下山後の温泉も最高

雌阿寒温泉登山口から頂上往復 阿寒湖の近くにある日本100名山、雌阿寒岳へ雌阿寒(野中)温泉登山口から登りました。 観光地の阿寒湖温泉街から雌阿寒(野中)温泉登山口まで車で20分、温泉街に宿をとって登山する人が多いと思い …

【アウトドアツーリング】名古屋から北海道 12日間 ⑨日目 帯広市から函館市まで

帯広から日高山脈の峠道、、、寒い この日は朝の7時過ぎにネットカフェを出発。一気に函館まで行くことにした。約430kmを走ることになるので、到着する頃はもう日が暮れてるかもしれない。 帯広市内を抜けてまた田舎道を走る。目 …

【アウトドアツーリング】名古屋から北海道 12日間 ⑧日目 雌阿寒岳登山して帯広市まで

雌阿寒岳に登山と温泉 昨晩はほとんど寝れず、結局朝の5時すぎにテントから出る、さて、どうしようかと考えながら、5時半過ぎくらいから荷物をまとめて撤収の準備を始める。ちょうど撤収してたら駐車場に停まっていた車が出ていった。 …