あんばよういこみゃあ

あんばよういこみゃあ

【街歩き】中古レコード屋巡り お宝探しの旅

中古レコード屋でお宝探し 懐かしいRoyksopp/Epleが今回の戦利品。北欧ノルウェーのエレクトロバンド。何度も値段見返して「えっ!?間違えてない?」って思わず声が出そうに。スリーコインで小さな幸せを手に入れました。 …

【街歩き】繁華街ストリートスナップ 路地裏のグラフティー

路地裏にある無料のアート展 久しぶり繁華街をブラブラ歩いてきました。 と言うのも、ワタクシ歯列矯正を10年前にしまして、矯正治療は5年前に終了したものの、いまも3ヶ月毎(今年になってから真面目に通ってる)の定期検診で繁華 …

【史跡散策】世界遺産 秋の白川郷 合掌集落 日本の田舎の原風景

まるで日本昔ばなしの世界 今の若い人は日本昔ばなしのアニメを知ってるんだろうか。そんなことが頭の中によぎって、歳を取るって実感するのはこうゆう事なんだなと考えてしまう。 白川郷の合掌造り集落に行ってきたんだけど、あの日本 …

【日帰り登山】晩秋の立山室堂を散策 立山(雄山)から剱御前を周回

立山から剱御前までを周回 雪が降る前に晩秋の北アルプス立山にギリギリ滑り込みで行ってまいりやした。 前日の夜に到着。駐車場で車中泊、始発のケーブルカーと高原バスに乗って室堂へ。 立山駅周辺に駐車場がいくつかあるらしく、私 …

【ランニング】ランニングシューズの寿命と普段履きの寿命

ランニングシューズの替え時について考える ランニングを始める前はシューズの寿命(替え時)なんてのは気にした事もなくて、写真のように履きつぶしてボロボロになるのが寿命なんだと思っていた。 どうやらランニングシューズとして機 …

【ランニング】月間走行距離100kmが習慣になってゆるく続いて現状維持

習慣化されて現状維持 夜も涼しくなって、走るのが気持ちいい季節で心が浮かれています。 季節の変わり目、秋の夜長を走りながら、しみじみ日本に生まれて良かったと思うこの頃。ちなみにもし好きな季節と聞かれることがあるとするなら …

【日帰り登山】北アルプス 蝶ヶ岳から常念岳 パノラマ銀座 三俣サーキット

北アルプス三俣サーキット時計回りを日帰りで 長野県安曇野市にある三俣登山口から蝶ヶ岳に登って常念岳へ縦走して三俣登山口に戻る、通称、三俣サーキットと呼ばれるコースに行ってきました。 ここは北アルプス屈指の人気ルート、パノ …

【ランニング】XERO SHOES GENESISで未舗装路を走る 足ツボ効果

サンダルで未舗装路を走る言い訳を考えながら走る、、、 相変わらずXERO SHOES GENESISで走っていますって話です。最近は未舗装路を走っています。小石を踏みながら走るので足ツボ効果バッチリです。 慣れると癖にな …

【ランニング】やっと分かった!XERO SHOES GENESISを履いて走っても痛くならないフィッティング

やっとたどり着いた痛くならないフィッティング 気づいたらゼロシューズのジェネシスを買ってから3回目の夏を迎えました。ぶっちゃけ履く頻度はそれほど高くないのでソールが全然すり減らず、ジョギングに使いたいけどサイズを間違えた …

【日帰り登山】昼過ぎから登る 愛知県民の森から上臈岩を往復

昼過ぎからのんびり登る 昼過ぎから登っても日が暮れる前には帰って来れる場所はないかと探してて、まだ登ってなかった愛知県民の森から上臈岩まで歩いてきました。 平日だけど登山者っぽい車が駐車場に10台以上停まってました。 さ …