【グルメ】ゆるベジレシピ ひよこ豆のドライカレー チャナマサラを作った
ベジタリアンに易しいインド料理 菜食文化の歴史が長いインドは菜食料理のバリエーションが多く、ニンニク、生姜、スパイスがバッチリ効いてて、おかずとして食べごたえがあり、そして慣れれば簡単に作れるのが良いところ。 朝日新聞G …
ベジタリアンに易しいインド料理 菜食文化の歴史が長いインドは菜食料理のバリエーションが多く、ニンニク、生姜、スパイスがバッチリ効いてて、おかずとして食べごたえがあり、そして慣れれば簡単に作れるのが良いところ。 朝日新聞G …
応急処置したALTRA LONEPEAKで登山してみた ダイソーの靴底用修理ボンドでつま先剥がれの応急処置をしたALTRA LONEPEAKで登山しました。 雲興寺から猿投山の山頂を往復、約2時間、約7キロを歩きました。 …
100均ダイソーのシューズ用ボンドで補修 最近山歩きをしていると、つま先が岩に引っかかるようになり、確認したらつま先のソールが少し剥がれてました。 調べてみたら、つま先のソール剥がれは当たり前のようで、現行モデルのローン …
小豆とスパイスの相性はいいね 北インド料理のダルマカニーはケツル小豆(黒豆)、キドニー豆にギーと生クリームたっぷり使ったリッチな宮廷料理です。 ヒンドゥー語でダルは豆、マカニはギーのことを言います。 今回はケツル小豆、キ …
登山開始早々、出鼻をくじかれる 今畑登山口から霊仙山に登山しました。 11時に登山開始して15時半に下山。 昼過ぎから太陽も顔を出し、素晴らしい山歩きになりました。 今回の登山口である今畑登山口は駐車場はないので、道路脇 …
大豆ミートに五葷の組み合わせ 大豆ミートでもやしたっぷりの生姜焼きを作りました。 大豆ミートを食べ続けて気づいたことがありました。 どうやら香りの強い野菜、精進料理では避けられる、五葷。 これを大豆ミートに組み合わせると …
ロープウェイを使って昼前から登山スタート 御岳ロープウェイを利用して、飯森高原駅から剣ヶ峰まで往復しました。 整備された登山道で危険を感じる事はありませんでしたが、ひたすら登りが続くので足にきました。 登山の起点はロープ …
復活なるか!? この所不具合続きのフュージョンくん。 遂に動かなくなってしまった。 エンジンがかかりそうでかからず、タコメーターのデジタル画面はジリジリする。 これはバッテリーが怪しい。 セルモーターは新品に変えたばかり …
不具合連発でやばい 気づいたら走行距離が5万kmを超えました。 5万km走るとパーツも寿命を迎えるのか不具合続きでトラブル続きのフュージョンくん。 不具合が続き過ぎて、このまま乗り続けるにはオーバーホールするか、乗り換え …
何とか交換できたけど、、、 先日の夜に住宅街にある細い道をバイクで走ってたとき、ライトをつけているはずなのに道が暗かったのでおかしいなと思って確認したらLOWの電球がきれてることに気づき、仕方ないのでしばらくHIビームで …