
値段もいいけど物もいい
そろそろ山歩き用にちゃんとした靴下を買う事にしました。
今までパイル生地の分厚めの靴下(一応登山用)を履いてました。
急登の降りだったり、ロングトレイルだと、足のつま先の親指がどうしても痛くなってしまう。
考えた末、靴下で変わるのか分かりませんが望みをかけて買ってしまいました。

山で走る事に特化しているだけあって生地の分厚さ、クッションが見た目で凄い。
5本指まではいかずとも、二股なのが嬉しい(他社の5本指と迷いました)
裏返すとつま先、母趾球、小趾球、踵にクッションパイル。
母趾球、まさにちょうど痛くなるところ。
それにしてもこれだけ分厚い靴下を履くのは何年ぶりだろう。
小学生の頃、サッカースクールのユニフォームで履いてた靴下を思い出す。

早速、履いていつもの猿投山に行きました。
履いてみたら自分が思ってたより丈は短くてすねよりちょっと下。
分厚い靴下だから靴のサイズ大丈夫かな、紐少し緩めなきゃないけないかなとか思ったけど、フィット感強いので履くと意外にタイト。
もっとモフモフな感じを想像したけど、ポリエステル100%で硬めのしっかりした生地。
ちなみにアルパインタイプだと生地にウールが入ってるようです(すっごく迷いました)

7キロ、2時間、山を歩いてみた感想
足首までフィット感すごくて、締めつけるように足を守られてる感じ。
靴下の中に小石が入る心配はまず無さそう。
もっと早くこの存在を知ればよかった。
足裏のクッション性は見た目通り。
足首までサポーターを巻いてるようなフィット感。
山を歩くのが楽になりました。
道具一つで見える世界が変わるのは凄い。
おすすめです。
ちなみに今回もつま先のソールをダイソーボンドで応急処置したアルトラのローンピークで登山しましたが、まだ大丈夫そうです。