
デザインもお洒落、使い勝手もGOOD
バックパッカーのマスターマインド、旅行人ホームページで購入しました。
ワルリー画はインド西部マハラシュートラ州(州都はムンバイ)のターネ村に住むワルリー族が描く壁画で、元々は米の粉を水に溶いて土壁に描いていたそうです。
1970年代にインド政府の目に留まり、紙に描かれるようになり、世界的に知られるようになり、今では刺繍や葉書が売られています。
インドを旅行した経験がある方は、もしかしたら、どこかで見たことあるかも。
日本だと新潟の十日町市にあるミティラー美術館でワルリー画の展示があるそうです。
デザインも良くて、バンダナの様に頭に巻いたり、タオルの様に使用できて山登りに活躍する予感。
値段も税込880円でお手頃。→購入ページ