
栄養価が高い緑黄色野菜
パセリはBカロテンが豊富に含まれた緑黄色野菜に定義されるそうです。
ビタミンcの含有量は野菜の中でトップクラス。
原産はイタリア、アルジェリアらしく古代ローマの時代から食されている歴史あり。
日本の見る縮れたパセリは品種改良されたもの。
ヨーロッパ、中東料理で使用されるのは葉が平たいイタリアンパセリ。
品種改良されたパセリは香りと苦味が強い。
コリアンダーは仲間らしい(WIKIより)
茹でたじゃがいもと一緒に潰すだけ
マッシュポテトにするじゃがいもの品種は男爵芋。
茹で時間がかからず潰しやすくて良い。
食材4〜5人前くらい
- 男爵芋 5個
- パセリ 適量
- 塩 適量
- 粗挽きブラックペッパー 適量
- ソイミルク 150ml
- ゆで汁 少々

刻んだパセリと塩、胡椒をボールに入れる。
皮を剥いて4等分にしたじゃがいもを弱火で柔らかくなるまで茹でる。
湯切りしてパセリが入ったボールに一緒に入れて潰す。
潰しながら茹で汁と温めたソイミルクを入れてなめらかにする。

じゃがいもの食感が残るくらいまでマッシュしました(個人のお好みで)
ザルでじゃがいもをこすとお店で出てくるマッシュポテトになります。
仕上げにレモン汁を入れました。
酸味がアクセントになります。