【インド料理】ひよこ豆のドライカレー チャナマサラを作った

【インド料理】ひよこ豆のドライカレー チャナマサラを作った

ベジタリアンに易しいインド料理

菜食文化の歴史が長いインドは菜食料理のバリエーションが多く、ニンニク、生姜、スパイスがバッチリ効いてて、おかずとして食べごたえがあり、そして慣れれば簡単に作れるのが良いところ。

朝日新聞GLOBEのWEBで読んだ、インドの菜食事情を考察した記事が興味深くて、いわゆる欧米のヴィーガン文化とは違うようです。

米で食べても、パンで食べても美味い

今回は作ったのはチャナマサラ。

チャナマサラは米で食べてもパンで食べても美味い、朝食でパンと一緒に食べたり、昼食、夕食の副菜で食べれて万能なおかず。

パキスタンの国境に近い、インドのパンジャブ地方でよく食べられるているそうです(wikiより)

チャナマサラ(チョーレ)と油で揚げたチャパティ(バトゥーラ)がセットになった、チョーレ・バトゥーラはインドの朝食として人気だそうです。

実際に自分も北インドを旅行した時、長距離列車の朝食で食べた記憶があります。

チャナマサラのレシピ

材料 5人分くらい

  • ひよこ豆 200g
  • 鷹の爪 1本
  • 玉ねぎ1/2 みじん切り
  • ニンニク みじん切り
  • 生姜 みじん切り
  • 青唐辛子 1本 スライス
  • パクチー みじん切り 量はお好みで
  • トマト 1個 みじん切り
  • ヨーグルト 大さじ2
  • クミンホール 小さじ1
  • クミンパウダー 小さじ2
  • コリアンダーパウダー 小さじ2
  • ターメリックパウダー 小さじ1/2
  • チリパウダー 適量
  • 塩 適量
  • サラダ油 大さじ4

ひよこ豆は一晩くらい水に浸けておくと、30分くらいで茹で上がりました。

今回はホールスパイスはクミンホールだけ使いましたが、シナモンスティックやクローブを入れると甘い香りが増すと思います。コリアンダーホールを入れると爽やかさが増して、個人的に好きだったりします。

自分の場合ですがホールトマトを使う場合、生のトマトより酸味があるので、ヨーグルトは入れてません。

ガラムマサラがあれば完成した後入れることで香り増します。(自分は面倒なので入れてません)

心配性の自分はフライパンで焦がすのを恐れて火加減は弱腰。

調理の手順

フライパンでサラダ油を熱したら、鷹の爪、クミンホールを入れる。(強〜中火)

クミンホールがパチパチしたら、ニンニクと生姜、玉ねぎを炒める。(中火)

玉ねぎが黄金色になったら、クミン、コリアンダー、ターメリック、チリパウダー、塩を炒める。(弱火)

青唐辛子とトマトを入れて、トマトがペースト状になるまで炒めて、ヨーグルトを入れて3分くらい炒めたらマサラの完成。(中火)

茹でたひよこ豆をマサラに絡ませながら炒める。(中火)

パクチーを全体にまぶしながら炒める。(中火)

塩の加減を確かめて、調整して完成。

自分は水分少なめが好きなのでマサラがペースト状になるまで水分を飛ばします。

チャナマサラは人気料理なので専用のパウダースパイスも販売されてて、わざわざパウダースパイス買い揃えるより楽かもしれません。