【ヘルスケア】ヴィーガン生活を3ヶ月続けて感じた メリットとデメリット

【ヘルスケア】ヴィーガン生活を3ヶ月続けて感じた メリットとデメリット

世界で最も歴史のあるイギリスのヴィーガン協会のロゴ
ヴィーガンを続けるのは考える事多くて大変

3ヶ月間のヴィーガン生活をした時に感じたことをまとめました。

専門家でも何でもない素人が感覚的に感じたことで、参考になるかどうかは分かりませんが、メリットとデメリットをまとめてみました。

メリットについて
  1. 8キロのダイエットに成功
  2. 食費が節約できる
  3. 腸の調子が良い

リスト1

タンパク質は豆ばかりだったせいなのか、脂質の量が肉食の時より減ったのか、代謝がよくなったのか分かりませんが痩せました。

リスト2

外食が減る、スーパーの買い物は肉食より安くつくので食費は抑えられて節約。

リスト3

これが一番実感。毎日快便。肉食だと便秘がちで硬い便。

デメリットについて
  1. 外食に困る
  2. 考えること、気にすることが多い
  3. 性欲が減った気がする??

リスト1

ヴィーガン食に対応したレストランはまだまだ少ない

リスト2

ヴィーガン食だと動物性タンパク質が入ってないかを製品表示を見て確認しながら買い物する事になる。肉は使われてなくても、うま味エキスが動物性のことが多い。

リスト3

これは個人的にだけど、男だったら分かる賢者モードのような状態、正直こりゃあ良くないなと、、独身で子供もいない自分にとっては性欲なかったら死活問題。

3ヶ月のヴィーガン食を終えて

ヴィーガン食をやめてから、2ヶ月経つと体重が5キロ戻りました。

さすがに3ヶ月ヴィーガン続けると肉を食べることが背徳感になるものだけど、1週間もすれば肉食に戻り、我慢していた反動で外食も増えてリバウンド。

極端な事はやめて、ゆるいベジ生活くらいが良いと思います。