【登山】やっぱゼロドロップいいよ【アルトラ ローンピーク】

【登山】やっぱゼロドロップいいよ【アルトラ ローンピーク】

足元が軽いと気分も軽い

自分は荷物が多くないので、そんな足に負担がかかるわけではないのでトレランシューズで登山するのは都合がいいです。

軽くてグリップがよく効く。

無駄を省いた、最小限の荷物で登山する、ulハイク、ファストパッキングと呼ばれる登山スタイルが流行っているそうで、トレランシューズで山登る人もよく見かけます。

Zero Dropシューズ??

登山用品店を周りトレランシューズは色々試着しました。

どのブランドも軽い、そしてソールのグリップ、クッションがしっかりしているのは当たり前で、ブランドによって機能が異なるが、間違いなくどのブランドも高性能。正直選ぶのは難しい。

雑誌やウェブサイトで評判のいいアメリカのユタ州に本社のあるアルトラが気になり始める。

近くのアウトドアショップで偶然見つけて試着。

他とは違う癖になる感覚。

この正体はZeroDrop。

購入したのはローンピーク3。

2021年1月現在の最新モデルは6です。

普通の靴のソールは踵が若干高くなってて、つま先に向かって低くなっているけど、Zero Dropのソールは踵からつま先までフラットなので足裏がソールに乗っかってる状態。

足裏の感覚が掴みやすいと言われています。

他のトレランシューズと違う一番の特徴です。

そしてつま先の幅が広いので甲高の日本人の足の形にあってるそうで、足の指が動かせる。

実際に山で履いた感想

実際、山に履いて登ってみた。

軽い、思った以上に岩場でグリップ効く。

そして走るのがめちゃくちゃ楽。

今までは足枷でもしていたのかと思うほど。

そして一番印象的なのは足裏全体がクッションに乗っているような感覚。

これはZero Dropでしか味わえません、足裏でしっかり地面を捉えるので、足さばきが楽に感じます。

おかげでコースタイムは以前より30分以上は縮まった。

街で履いてもデザイン的に違和感ないのでおすすめです。