【アストロフォイル】100均DAISOの材料を使って自作 カメラケース #MYOG

【アストロフォイル】100均DAISOの材料を使って自作 カメラケース #MYOG

アストロフォイルの自作カメラケース

コンパクトカメラ用のカメラケースをmyogしてみました。前回フードコジーを作った材料が余っててそれを使いました。

フードコジーを作成した時の記事

作り方はシンプル。

全体のサイズを測ってアストロフォイルに書き込む。

書き込んだ通りに切り抜く。

切り抜いたレンズ部分の丸い部分は取っておいてレンズの高さに合わせて切り抜いたアストロフォイルを貼りあわせてレンズ部分のカバーにする。

使用するのはもちろんダイソーのアルミテープ。

テープでくっつけたら完成。

カメラを入れたらこんな感じ。

裸のままタオルや服にくるめてでもいいけど、それだと心許ないし、クッションの入ったカメラケースは場所とるしで、ちょうどいいケース探してたんだけど、レザーしかないから買おうか迷ってて、それならアストロフォイルで自作することにしてみたけど正解。クッション効いてて軽い。壊れてもすぐ作り直せるし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です