【靴の補修】旧バージョンのALTRA LONE PEAK つま先ソール剥がれの応急処置 解決
結局のところ瞬間接着剤でよかった つま先のソール剥がれをダイソーの靴底修理用ボンドで応急処置をしたアルトラのローンピークのつま先が剥がれてきたので瞬間接着剤を使ってみた。 前回補修した時 昔ホームセンターで買った瞬間接着 …
結局のところ瞬間接着剤でよかった つま先のソール剥がれをダイソーの靴底修理用ボンドで応急処置をしたアルトラのローンピークのつま先が剥がれてきたので瞬間接着剤を使ってみた。 前回補修した時 昔ホームセンターで買った瞬間接着 …
普段履きにもしたくなる よく使ってる登山アプリやSNSでゴリ押しなアルトラのシューズが型落ちで安売りされててネットでゲトりました。 アメリカのユタ州を拠点とするシューズブランドのアルトラ。これはトレイルランニング用のロー …
見た目は新品になりました 日常から登山まで使っている随分使い込んだG-SHOCKのベゼルとベルトを交換しました。 実はこのG-SHOCKは日本有数のフリークライマー、平山ユージさんとコラボした限定モデルで名前が書いてあっ …
デザインもお洒落、使い勝手もGOOD ワルリー画はインド西部マハラシュートラ州(州都はムンバイ)のターネ村に住むワルリー族が描く壁画で、元々は米の粉を水に溶いて土壁に描いていたそうです。 ワルリー画は1970年代にインド …
程よいサイズでジップに止水加工で防水、新たな相棒に 街歩きのお洒落バッグとしても、山歩きの相棒としても便利なアークテリクスのアロー8。 今回は鈴鹿山脈の鎌ヶ岳にトレッキングで使用しました。 武平峠から往復1時間半程度なの …
雨の日の気分転換 日本では古くから古今和歌集、万葉集で雨は詠われていたそうです。 万葉集では雨を詠んだ歌は100首存在するそうです。 小雨、春雨、時雨は万葉集で詠まれていた雨の言葉だそうです。 松尾芭蕉は降る雨や耳も酸う …
老舗のオーディオメーカーのイヤフォン 某ウェブショップのセールで半額だったので買ってみました。 簡単に説明するとTANNOYは英国の90年以上歴史のあるオーディオブランド。 最初発見した時はTANNOYってイヤフォンもあ …
安定した履き心地 やっぱり履き心地は最高です。 足の裏の土踏まずにフィットするのがビルケンシュトックの大好きな所です。 自分とビルケンシュトックの付き合いは意外と長くて、かれこれ15年以上。 初めて購入したのは王道のサン …
DTMをきっかけにスピーカー難民に 住宅街の鉄筋コンクリート6畳1kの狭いマンションでDTMを始めたのを機にモニタースピーカーの売買を繰り返すモニタースピーカー難民になりました。 そこで使用したモニタースピーカーの感想を …
吹きやすい、音がでやすい 今回は愛用しているvenovaのリード交換をしました。 何だか音割れして、音程もずれて裏返る。 自分の吹き方が悪いんだと思ってました。 ネットで検索してたら、リードを交換すると音が良くなると。 …