【登山】紅葉の大台ヶ原を周回 

大台ヶ原山–尾鷲辻−大蛇グラ 周回 三重県と奈良県の県境にある大台ヶ原の紅葉を見に行ってきました。 登山道は整備されて歩きやすく、ジーパン、スニーカーの観光客の方も多く見えます。 秋は熊の出没が多いようで、匂いの強い火器 …

【グルメ】道の駅 信州蔦木宿 温泉セットがお得 下山後の楽しみ

鳳凰三山から下山後の帰り道、長野県富士見町の甲州街道沿いにある道の駅、信州蔦木宿に行きました。もちろん目的は温泉と食事。 信州蔦木宿ホームページ 下山後、青木鉱泉を出てから、1時間で到着。実は登山前にここの前を通って、帰 …

【旅行】ボーっと浜辺散策 世界最古の海水浴場

偶然辿り着いた世界最古!?の海水浴場 昼下がり、晴れていたので思いつきでバイクを走らせて知多半島に。 海に沈む夕陽を見たくなった。 常滑を過ぎた辺りから、空模様がどんよりしていることに気づく。 進行方向は明らかに雨雲。 …

【旅行】旅行人 インド西部 ワルリー画デザインの手ぬぐい

デザインもお洒落、使い勝手もGOOD ワルリー画はインド西部マハラシュートラ州(州都はムンバイ)のターネ村に住むワルリー族が描く壁画で、元々は米の粉を水に溶いて土壁に描いていたそうです。 ワルリー画は1970年代にインド …

【海外旅行】東南アジア ラオスを北から南まで1ヶ月周遊

ラオス旅行の魅力とは?? 予想以上に面白かったラオス旅行記です。10年以上前の旅行で、現在の状況と多少違う点ご容赦ください。興味がある、行ってみたい、という方に雰囲気が伝わったらいいなと思います。 ちなみに村上春樹さんの …

【旅行】比叡山延暦寺 秋のツーリングで比叡山に行ってみた

世界遺産の延暦寺に行ってみた 秋の紅葉ツーリングで比叡山の延暦寺に行ってきました。 延暦寺は平安時代に最澄によって作られた、天台宗の本山寺院であり、日本仏教の名の知れた宗派を開いた著名な僧はここで学んだ事から、日本仏教の …

【旅行】国道6号線 帰還困難区域 福島県 双葉町から富岡町 通行の注意点

双葉町から富岡町 二輪車通行の注意点 *現在2019年8月時点では、自動二輪車で通行する事はできませんでした。 乗用車での通行は可能です 仙台から国道6号を通っていわき市に行こうと思ったら、福島原発付近は自動二輪車での通 …

【旅行】バイク 下道 ロングツーリング 名古屋発 新潟、仙台へ2泊3日 

まずは新潟市を目指して走る 1日目 名古屋出発 23時 (国道19号) 松本市   3時 上越市   6時(国道8号) 新潟市   8時~17時 観光と休憩 鶴岡市   18時半 仙台市   22時着 今回は下道で名古屋 …

【旅行】バイク 下道 ロングツーリング 2泊3日 名古屋と福岡を往復 大半は移動 

名古屋から博多まで 一日目 名古屋出発 16時 (名阪国道) 亀山(名阪国道分岐) 天理 大阪(国道2号) 神戸 23時 岡山 3時半 福山(休憩)5時 広島 8時 下関(関門海峡トンネル)12時半 北九州 福岡市 博多 …