【登山】猿投山 山路ゲートからリハビリ登山

山頂までショートカット 捻挫してから約1ヶ月経過して、ようやく軽い登山できるようになりました。 リハビリがてら瀬戸市側からだと一番山頂まで近い山路ゲートから登りました。 ここは以前に海上の森駐車場から物見山を通って猿投山 …

【登山】やっちまった〜登山で捻挫 その後3週間の記録

平坦な登山道で足を挫く 猿投山の雲興寺から北尾根を登山中に捻挫しました。 山頂に上がる階段の100mくらい手前のなんでもない平坦な登山道。小走りしてたら、向かいから人が来たのでスピードを緩めた瞬間、絵に描いたように足を捻 …

【登山】猿投山 雲興寺から歩いて1時間半、東の宮で初詣

東の宮で初詣 新年早々猿投山に登山しました。 正統派は豊田市側の登山口、猿投神社で初詣するのでしょうが、ここ最近は瀬戸側の雲輿寺からしか登らないので、今回は東の宮に行くため山頂から更に少し歩きました。 山頂から東の宮に降 …

【登山】旧バージョンのALTRA LONE PEAK つま先ソール剥がれの応急処置 その3

ダイソーの靴底補修ボンドは中々のクオリティー つま先のソール剥がれの応急処置をしたアルトラのローンピークを履いて3回目の登山に行きました。 過去の記事 猿投山のいつものコース。 7キロ、2時間ちょっと登山しました。 ちょ …

【登山】猿投山 猿投神社 登りは東海自然歩道ルート 水神コースで下山

安心の猿投神社 東海自然歩道ルート ここ最近の休日は猿投山にいることがほとんどとなっています。 今回は初心に戻って、豊田市側にある猿投神社から東海自然歩道を歩いて頂上まで登りました。 このルートは登山道も整備されていて、 …

【登山】武田道登山口 in 城ヶ峰、血洗の滝、猿投山、加納山 広沢神社 out

アップダウンが続く尾根歩き 武田道登山口から城ヶ峰を経由して、血洗の滝、猿投山、加納山を経由して広沢神社登山口へ戻ってきました。 武田道から血洗の滝までの稜線歩きは景色が良くて、とても気持ちがいいです。 武田道登山口を出 …

【登山】海上の森駐車場から物見山と猿投山を周回

物見山から猿投山まで縦走 12時丁度に海上の森駐車場を出発。 四ツ沢登山道を通って物見山を目指します。 物見山までは整備されたハイキングコース。 休日で何組かすれ違いますが、猿投山のように多くはありません。 物見山に到着 …