あんばよういこみゃあ

あんばよういこみゃあ

【日帰り登山】猿投山 雲興寺北尾根ルート 広見林道、赤猿峠経由で下山 

雲興寺の駐車場からスタート 豊田市側の猿投神社から東海自然歩道で登るルートはスニーカーにジーンズの普段は登山しない人も多数見かける整備された登山道だけど、瀬戸市側の雲興寺から北尾根や赤猿峠を通って登るルートはアップダウン …

【熊?カモシカ?出没】赤岳鉱泉からの下山途中の北沢で見たのは熊なのか?カモシカなのか?

熊出没??カモシカ?? 赤岳鉱泉から美濃戸登山口の間、北沢で夕方16時ごろ、地図の赤印で示した場所で熊のような動物に遭遇。 登山道を小走りで下山途中、左に少し曲がった先、数メートル先の樹林帯からガサガサと音、目を向けると …

【日帰り登山】八ヶ岳 美濃戸登山口から赤岳

出発は美濃戸登山口 八ヶ岳最高峰の赤岳に登山してきました。 赤岳の登山口は茅野市側からの美濃戸登山口と、野辺山、清里側からの県界尾根、真教寺尾根ルートがあるそうです。 今回は一番人気の美濃戸登山口から赤岳の山頂を目指しま …

【時計修理】G-SHOCK DW5600 ベゼルとベルト交換で復活

見た目は新品になりました 日常から登山まで使っている随分使い込んだG-SHOCKのベゼルとベルトを交換しました。 実はこのG-SHOCKは日本有数のフリークライマー、平山ユージさんとコラボした限定モデルで名前が書いてあっ …

【モバイルバッテリー】Iphone 8・Iphone SE 第二世代におすすめ

吸盤でしっかり背面に固定、持ち歩きながら、通話しながら充電できで、超便利 自分の使っているスマホはIphone SEの第二世代です。 このスマホのスペックに満足してますし、不便はありませんが、一個だけ不満があるとしたら最 …

【HONDA FUSION】タイヤをオフロードに変えてみた

ブロックタイヤに交換 バイクに乗って2年半が経過、タイヤがひび割れしたのでバイク屋さんで交換しました。 山奥の林道を走ったりするので、オフロードタイヤはないのかネットで探してたらオフロードに交換した記事を見つける。 同じ …

【ワルリー画手拭い】旅行人 インド西部 ワルリー画デザインの手ぬぐい

デザインもお洒落、使い勝手もGOOD ワルリー画はインド西部マハラシュートラ州(州都はムンバイ)のターネ村に住むワルリー族が描く壁画で、元々は米の粉を水に溶いて土壁に描いていたそうです。 ワルリー画は1970年代にインド …

【日帰り登山】鈴鹿 御在所岳 本谷ルート 初心者からの脱却

御在所岳のバリエーションルート 本谷ルートは御在所登山道のバリエーションルートで、谷になった岩場を登るルート。岩場でそれなりに険しいルートだけど、高度感はないので、高所苦手な自分でもここは楽しめた。 本谷ルートへの行き方 …

【日帰り登山】奥三河 三ツ瀬明神山 乳岩峡から鬼岩を経由して登る

里山だと侮るべからず 奥三河の新城市と東栄町の境にある標高1016mの明神山(三ツ瀬明神山)に登山に行きました。 登山口は幾つかあるみたいですが、今回は乳岩峡登山口から山頂に登りました。 乳岩峡登山口→鬼岩乗越→胸突八丁 …