【登山で捻挫】やっちまった〜捻挫してから3週間の記録
平坦な登山道で足を挫く 猿投山の雲興寺から北尾根を登山中に捻挫しました。 山頂に上がる階段の100mくらい手前のなんでもない平坦な登山道。小走りしてたら、向かいから人が来たのでスピードを緩めた瞬間、絵に描いたように足を捻 …
平坦な登山道で足を挫く 猿投山の雲興寺から北尾根を登山中に捻挫しました。 山頂に上がる階段の100mくらい手前のなんでもない平坦な登山道。小走りしてたら、向かいから人が来たのでスピードを緩めた瞬間、絵に描いたように足を捻 …
素人が乳化とアルデンテを徹底的に突き詰める 年末から1ヶ月間、とにかくペペロンチーノを作って毎日食べ続けました。 数あるサイト、動画のレシピを見ながら作り続けました。 パスタの茹で上がりから、乳化するまでが、1ヶ月作り続 …
かな〜りアダルトな林檎のコンフォート 11月に作ったウィスキー林檎漬けのウィスキーを飲み干したので、漬け込んでた林檎をコンフォートにしました。 作り方はいたってシンプル、鍋に林檎を入れて、ヒタヒタになるくらい水に浸して煮 …
ハーブとスパイス効いてて食べ応えあり IKEAに買い物ついでにフードコートでベジドッグを食べました。 なんと値段は80円でIKEAさん太っ腹で、券売機の前に人の行列。 早速プラントベースのベジドッグを注文して食べてみまし …
発酵時間と温度、焼き時間と温度を徹底研究した結果、、、 今回はカンパーニュを作りました。 自宅のオーブンレンジでうまく焼くために、発酵時間、発酵温度、焼き時間と温度を様子見ながら作りました。 試行錯誤した結果なんとなくカ …
東の宮で初詣 新年早々猿投山に登山しました。 正統派は豊田市側の登山口、猿投神社で初詣するのでしょうが、ここ最近は瀬戸側の雲輿寺からしか登らないので(グリーンロードの通行料ケチってるだけ)今回は東の宮に行くため山頂から豊 …
強炭酸ソーダ割りで飲む 前回ウィスキーに林檎をつけてから2ヶ月たちました。 という事で最近やめてたアルコールもしばらく解禁して、こいつを飲もうと思います。 2ヶ月前と比較すると、林檎がしっかりウィスキーを吸っています。 …
クリスマスに鮮やかなグリーンのカレー このカレーは前回作ったチャナマサラのレシピにほうれん草ペーストとレンコン、大根を加えただけ。 材料を少し加えてみたり、減らしてみたりで応用が効くのは、どの国の料理も一緒で、その料理を …
ココナッツベースの南インド風フィッシュカレー 前回は惜しくもココナッツミルクだと思って購入した缶詰がココナッツの果肉だったので、今回はリベンジでココナッツミルクを購入して作りました。 前回作ったレシピと違うのは、ココナッ …
足の甲を伸ばすと指の付け根が痛い 9月の下旬に久しぶりの登山で御嶽山のロープウェイと剣ヶ峰を往復した時、降りで足の親指が痛いなと思ってて、下山後、感覚が麻痺したような状態でした。 いつもの事なので気にせず、翌週に霊仙山に …