【登山】八ヶ岳縦走 2泊3日 ①日目 小淵沢駅から歩いて青年小屋まで
小淵沢駅から歩いてスタート 始発の中央線の普通に乗って名古屋を出発、目的地の小淵沢駅に到着したのは11時。改札を出て、売店で飲み物を買って、トイレを済ませて出発の準備が整ったのは11半前だった。 駅から出ると涼しかった。 …
小淵沢駅から歩いてスタート 始発の中央線の普通に乗って名古屋を出発、目的地の小淵沢駅に到着したのは11時。改札を出て、売店で飲み物を買って、トイレを済ませて出発の準備が整ったのは11半前だった。 駅から出ると涼しかった。 …
コンビニでこれ買えるんだったら店行かない セブンイレブンで期間限定で販売されている、エリックサウスのビリヤニを買ってみました。 昨年末に期間限定で販売されて、マニアの間では評判が良かったようで、メディアに取り上げられてて …
下山の尾根道は中々の降りでヒヤヒヤする 今回は豊川市にある本宮山に登りました。 愛知県には本宮山と名の付いた山が犬山市にあるけど、今回は豊川市にある本宮山。 ここは温泉もあることから人気のようで、平日も駐車場が満車に近い …
月間200kmを目標に3ヶ月間走る 普段ランニングする事もなくて、大会とかも目指してるわけでもない、健康目的の素人がいきなり月間200kmも走れるのかと思ったら、なんとか3か月続いてます。 アラフォーにもなると若い頃の不 …
高原をピクニック 岐阜県の中津川と長野県の阿智村の県境にある富士見台高原に行ってきました。 神坂峠に無料の駐車場有。 駐車場は萬岳荘に行く林道の手前にあり。この神坂峠は恵那山登山口の近くでもあり平日でも車が停まってます。 …
東山公園からスタート 東山動物園前の交差点からランニングスタート。動植物園の裏山が一万歩コースになっている。 東山公園一万歩コース 案内表示に従って動物園脇の道路をしばらく進むと交差点脇の山道が入り口。 東山公園の一万歩 …
辛口ドライ、軽くて喉越し良い 言わずと知れたオランダのビール、ハイネケン。 一時期エクストラゴールドが流行った時にお店でよく飲んでたな。あ、あと、クラブとかミュージックフェスとか行くとビールがハイネケンでよく飲んでた。音 …
人気のフュージョンライトダウンパンツ トイレットペーパーと並べてみてもコンパクトさが分かる。袋に余裕があるのでコンプレッションすれば更にコンパクトになる。 ダウン35%、フェザー5%、ポリエステル50%、アクリル10%と …
安くて軽くて高品質で文句なし 今年の冬シーズンの買い物でお気に入りはnature hikeのダウンソックス。 登山しててamazonで買い物してたらお馴染みの安価の中華ブランドnature hike。安かろう悪かろうと思 …
肌寒い時期に活躍するパタゴニアのトップス3着 肌寒い時期の運動で自分が着用するPATAGONIAのアクティブインサレーション(行動保温着)の3着。行動と保温をしてくれて便利すぎる。なんだかんだでここ数年着てます。 写真 …