【ナポリピザ】自宅のオーブンレンジで作る ナポリ風マルゲリータ

自宅で簡単に作れるナポリっぽいマルゲリータ イタリアの国旗を象徴しているマルゲリータを自宅のオーブンレンジで焼きました。 財布に優しい、節約レシピの割に本格的なピザができました。 クックパッド、クラシル、個人ブログ、イン …

【タイ料理】意外と使える MAE PLOY サワーカレーペーストで鍋してみた 

あると便利な万能調味料 輸入食品を扱ってるお店に行くと見かけるタイカレーペースト、意外と使えます。 MAE PLOYはタイでは有名な会社の様でグリーンカレー、レッドカレー、マッサマンカレーのペーストが売られています。 今 …

【スマホアームバンド】TIGRA SPORT ランニング用アームバンド 使用レビュー

ランニングや登山にあると結構便利 以前のブログでTIGRA SPORT スマホホルダーについて紹介しましたが、今回は同社のアームバンドについて紹介です。 最近ジョギングや登山で使用していて、とても使い勝手が良いと感じまし …

【サイゼリヤ】ラム肉好きに朗報

ラム肉好きにとってありがたすぎる ラムのラグー トロフィエをサイゼリヤに食べにいきました。 ラム肉が食べれるだけでも驚きだけど、ショートパスタのトロフィエとは更に驚き。 値段も600円と手頃である。 ラムの挽肉のソースが …

【時計修理】G-SHOCK DW5600 ベゼルとベルト交換で復活

見た目は新品になりました 日常から登山まで使っている随分使い込んだG-SHOCKのベゼルとベルトを交換しました。 実はこのG-SHOCKは日本有数のフリークライマー、平山ユージさんとコラボした限定モデルで名前が書いてあっ …

【ジンバルカメラ】XIAOMI FIMI PALMを一年使った感想

とりあえずコスパ重視の方おすすめ まずFIMI PALMを購入する人の大半は値段の安さだと思います。 本家のOSMO POCKETがAmazonで3万5千円近くで売られているのと比べるとFIMI PALMの2万円は値段的 …

【ココイチ】COCO壱番屋が遂に本場インド出店

カレー専門店としての店舗数ではギネス記録 2013年にカレー専門店のチェーン店としてギネス記録を認定されました。 2020年の2月時点での店舗数はWikipediaによれば、国内1301店、海外186店。 業界2位のゴー …

【ファミレス】人気5店舗の違いを比べてみた

ファミレスの細分化してて面白い 最近のファミレスが面白いので、勝手にファミレス5店舗に行った感想をまとめてみました。 個人的主観で偏ってたりするかもしれないのご承知を。 呑んで食べて財布に優しいイタリアン、サイゼリヤ サ …

【音楽】雨の日プレイリスト

雨の日の気分転換 日本では古くから古今和歌集、万葉集で雨は詠われていたそうです。 万葉集では雨を詠んだ歌は100首存在するそうです。 小雨、春雨、時雨は万葉集で詠まれていた雨の言葉だそうです。 松尾芭蕉は降る雨や耳も酸う …

【ワイヤレスイヤホン】老舗オーディオメーカー TANNOY LIFE BUDSを買った感想

老舗のオーディオメーカーのイヤフォン 某ウェブショップのセールで半額だったので買ってみました。 簡単に説明するとTANNOYは英国の90年以上歴史のあるオーディオブランド。 最初発見した時はTANNOYってイヤフォンもあ …