【グルメ】ベジタリアンレシピ ひよこ豆とほうれん草のドライカレー チャナパラク
クリスマスに鮮やかなグリーンのカレー このカレーは前回作ったチャナマサラのレシピにほうれん草ペーストとレンコン、大根を加えただけ。 材料を少し加えてみたり、減らしてみたりで応用が効くのは、どの国の料理も一緒で、その料理を …
クリスマスに鮮やかなグリーンのカレー このカレーは前回作ったチャナマサラのレシピにほうれん草ペーストとレンコン、大根を加えただけ。 材料を少し加えてみたり、減らしてみたりで応用が効くのは、どの国の料理も一緒で、その料理を …
ココナッツベースの南インド風フィッシュカレー 前回は惜しくもココナッツミルクだと思って購入した缶詰がココナッツの果肉だったので、今回はリベンジでココナッツミルクを購入して作りました。 前回作ったレシピと違うのは、ココナッ …
足の甲を伸ばすと指の付け根が痛い 9月の下旬に久しぶりの登山で御嶽山のロープウェイと剣ヶ峰を往復した時、降りで足の親指が痛いなと思ってて、下山後、感覚が麻痺したような状態でした。 いつもの事なので気にせず、翌週に霊仙山に …
値段も手頃なヴィーガン、グルテンフリーの冷凍餃子 近所の大手スーパーの冷凍コーナーで見つけて気になったので購入しました。 ヴィーガン、グルテンフリーということで原材料が気になるところ、餃子の皮は米粉を使用、具材はキャベツ …
自宅で簡単に作れるナポリっぽいマルゲリータ イタリアの国旗を象徴しているマルゲリータを自宅のオーブンレンジで焼きました。 財布に優しい、節約レシピの割に本格的なピザができました。 クックパッド、クラシル、個人ブログ、イン …
トマトベースのさっぱりフィッシュカレーとヨーグルトサラダ 完全なベジタリアン生活に振り切れなくないのだが、それだと栄養的にEPA、DHAが不足してしまうので、週一は青魚を食べることで落ち着きました。 一時期はフィッシュオ …
肌寒くなってくる時期におすすめの果実酒作り 秋の夜長にウィスキーの林檎漬けを仕込みました。 発酵食を仕込む最適な時期がやってきたのです。 今回はDAISOで購入した1リットル瓶を2瓶、用意して作りました。 材料 レモンピ …
ダイソーの靴底補修ボンドは中々のクオリティー つま先のソール剥がれの応急処置をしたアルトラのローンピークを履いて3回目の登山に行きました。 過去の記事 猿投山のいつものコース。 7キロ、2時間ちょっと登山しました。 ちょ …
値段もいいけど物もいい そろそろ山歩き用にちゃんとした靴下を買う事にしました。 今までパイル生地の分厚めの靴下(一応登山用)を履いてました。 急登の降りだったり、ロングトレイルだと、足のつま先の親指がどうしても痛くなって …
ベジタリアンに易しいインド料理 菜食文化の歴史が長いインドは菜食料理のバリエーションが多く、ニンニク、生姜、スパイスがバッチリ効いてて、おかずとして食べごたえがあり、そして慣れれば簡単に作れるのが良いところ。 朝日新聞G …