【靴の補修】旧バージョンのALTRA LONE PEAK つま先ソール剥がれの応急処置 解決

結局のところ瞬間接着剤でよかった つま先のソール剥がれをダイソーの靴底修理用ボンドで応急処置をしたアルトラのローンピークのつま先が剥がれてきたので瞬間接着剤を使ってみた。 前回補修した時 昔ホームセンターで買った瞬間接着 …

【ベジタリアン】インド料理 ひよこ豆のドライカレー チャナマサラを作った

ベジタリアンに易しいインド料理 菜食文化の歴史が長いインドは菜食料理のバリエーションが多く、ニンニク、生姜、スパイスがバッチリ効いてて、おかずとして食べごたえがあり、そして慣れれば簡単に作れるのが良いところ。 朝日新聞G …

【ベジタリアン】北インド料理 小豆を使った北インドを代表する料理 ダルマカニーを作った

小豆とスパイスの相性はいいね 北インド料理のダルマカニーはケツル小豆(黒豆)、キドニー豆にギーと生クリームたっぷり使ったリッチな宮廷料理です。 ヒンドゥー語でダルは豆、マカニはギーのことを言います。 今回はケツル小豆、キ …

【ベジタリアン】大豆ミート フィレタイプを生姜焼きにしたら食べ応えあり

大豆ミートに五葷の組み合わせ 大豆ミートでもやしたっぷりの生姜焼きを作りました。 大豆ミートを食べ続けて気づいたことがありました。 どうやら香りの強い野菜、精進料理では避けられる、五葷。 これを大豆ミートに組み合わせると …

【ベジタリアン】大豆ミート フィレタイプを使ってゴーヤチャンプルを作った 

大豆ミートで作る簡単ゴーヤちゃんぷる 大豆ミートのフィレタイプでゴーヤチャンプル作りに挑戦しました。 これが大豆とは見ただけでは、ほんと分からないです。 味づけはめんつゆを使った、超簡単レシピ。 マルコメ ダイズラボ大豆 …

【ベジタリアン】パセリ大量消費 マッシュポテトに大量投入

栄養価が高い緑黄色野菜 パセリはBカロテンが豊富に含まれた緑黄色野菜に定義されるそうです。 ビタミンcの含有量は野菜の中でトップクラス。 原産はイタリア、アルジェリアらしく古代ローマの時代から食されている歴史あり。 日本 …

【ベジタリアン】インド料理 レンズ豆のスープを作ってみた

鉄分豊富で下ごしらえが簡単 レンズ豆は他の豆に比べて鉄分量が多いのが特徴だそうです。 植物性の鉄分は単体で食べても栄養として吸収されにくいみたいで、ビタミンcを含んだ食べ物と一緒に食べると吸収効率が上がるそうです。 南ア …

【ベジタリアン】南インド料理 ひよこ豆のココナッツ炒め スンダルを作ってみた

カレーリーフの香りとココナッツとレモンの酸味のバランスが絶妙 南インド料理の定番、スンダルを作りました。 ココナッツの甘い風味とレモン汁の酸味がアクセント。 おかずでも、つまみでもいける、南インドのスナック。 使用した食 …

【ベジタリアン】インド料理 ムング豆のスープを作ってみた

簡単、鍋で煮込んで、仕上げにテンパリング 食生活を改めようと思い、自宅ではゆるベジ生活をしています。 肉を食べることがなくなると必然的にタンパク質は豆で摂取することになると思います。 ゆるベジだったら魚、卵、牛乳でタンパ …

【ベジタリアン】大豆ミート ミンチタイプで麻婆豆腐を作った

TOPVALUは安くてお得 今回使用した大豆ミートはイオンの自社ブランド、TOPVALUの大豆ミート。 100gで200円くらい。 今まで存在に気づきませんでしたが、肉の並んだ場所や大豆製品の並んだ場所の隅に陳列されてま …